おでかけ 寺社仏閣 東大阪エリア 歴史

【周辺情報あり!】大阪屈指のパワースポット「石切劔箭神社」の情報をまとめました。

大阪屈指のパワースポットであり、ガン封じの神様として有名な「石切神社」

そんな石切神社の歴史や周辺のおすすめスポットなどを記載しました!

ぜひお越しの際の参考にしてくださいね!

石切神社の基本情報

石切劔箭神社の鳥居
神社名石切劔箭神社
住所〒579-8011 大阪府東大阪市東石切町1丁目1−1
HPhttps://www.ishikiri.or.jp/
駐車場あり
最寄り駅地下鉄 新石切駅
Googleマップhttps://goo.gl/maps/vCXtZL1iPTUPWcRz7
ご利益情報病気平癒 
でんぼ(関西弁で腫れ物)の神様とも言われていて、腫瘍を治してくれる神様

実は石切神社は2社制なのです

実は石切神社は「上之社」「下之社」の2つの社で構成されています。知ってましたか?

そのうちの最も有名なのは新石切駅すぐの「下之社」です。

元々、上之社は饒速日尊(にぎはやひのみこと)を祀るために建立された社で、一方、下之社は饒速日尊の子である可美真手命(うましまでのみこと)を祀るために建立されました。

両社を合わせて「石切劔箭神社」と呼ばれていました。

神社合祀政策により「上之社」は取り壊しに

しかし、明治40年に行われた神社合祀政策により、上之社が下之社に合祀される形となり「石切神社」は「下之社」のみとなってしまったのです。

ところが合祀後も上之社への参拝客が後を立たなかったため「上之社」が再建され、2社制の「石切神社」となったのです。

詳しくはこちらの記事でも紹介していますので、ぜひご覧ください!

あわせて読みたい
実は石切神社は2つある!もうひとつの石切神社【上之社】でお参りしました!

石切劔箭神社(通称 : 石切神社)は実は2社制の神社ということをご存知でしょうか? 石切神社とは一般的に石切劔箭神社下之社のことを指すのですが、それとは別に石切商店街を更に上に登った先にある石切劔箭神 ...

続きを見る

ガン封じの神様として全国的な知名度を誇る

石切神社は、でんぼの神様を祀っています。

でんぼとは、関西弁で「腫れ物」という意味であり、腫瘍を取り除いてくれる神様として知られています。

そのため、石切神社はガン封じの神様として全国的に有名であり、多くの人々から信仰を集めています。

また、縁結びや厄除けなどの願い事でも参拝者に親しまれています。

石切神社の名前の由来

石切神社の名前の所以は石をも切り裂く力を持っていると言われており、そこから「石切」という名前が付けられたと言われています。

石切劔箭神社の神殿

石切神社の神話

石切神社の神話

河内と大和の一帯は鳥見の里と呼ばれており、この地を治めていた鳥見一族は狩や漁が上手く、生活用具や住居作りに優れていた。

一方その頃、神々の住む高天原では天照大神が孫の饒速日尊に「十種神宝」を授け、大和の建国を命じました。

饒速日尊一行は大和建国のために高天原から大分県へと降り立ち、息子の天香山命に「フツノミタマの劔」を授け船団の半分を預け、自らは瀬戸内海を渡って鳥見の里のある生駒山に着きました。

そのまま鳥見の里を治めるようになり、近畿地方へ稲作文化を根付かせ大きな実りを与えることとなります。

その後、長髄彦の娘である登美夜毘売と結婚し、可美真手命を授かります。

その頃、神武天皇は日向から東へ進行を続けており、ついに河内に上陸しました。

それを見た長髄彦は国が奪われることを危惧して戦を仕掛け、勝利を収めます。

神武天皇は日の子であるにもかかわらず日に向かって弓を弾いたのが間違いだったと考え、熊野から大和へと日を背にして入ることにしました。

ところが、熊野の女王に毒矢を放たれ皇軍全滅の危機にさらされます。

そこへ馳せ参じたのが天香山命でした。

「フツノミタマの劔」を神武天皇へ授けると不思議にも熊野の荒ぶる神々がことごとく倒れ、全滅の危機に瀕してた皇軍も皆正気を取り戻し再び行軍することになります。

長髄彦はまたも現れた皇軍に驚き、神武天皇は日の御人ではなく偽物だと疑い始めます。

饒速日尊は既に亡くなっており、その息子である可美真手命が日の御人の証である天羽々矢(あまのははや)と歩靱(かちゆき)を神武天皇に差し出したところ、同じ物を示されたので、ようやくお互いが天照大神の子孫であることが明らかになり、神武天皇への忠誠を誓い、大和統一が成し遂げられたのです。

神武天皇即位の翌年に可美真手命が生まれ育った宮山にて饒速日尊をお祀りしたのが「石切劔箭神社」の始まりと言われています。

「千と千尋の神隠し」と深い関係

ジブリ作品の「千と千尋の神隠し」においてハクが登場しますが、このハクの本名こそ「ニギハヤミコハクヌシ」で、

石切劔箭神社の御祭神である饒速日尊(にぎはやひのみこと)がモデルと言われています。

石切神社と占いの道との関係

石切神社に続く石切参道商店街は「占いの道」とも呼ばれるほど占いの館が多い通りとなっています。

この通りが占いの名所として知られるようになった背景には、バブル崩壊後に石切参道商店街のお店が倒産し、その跡地に占い師が続々と進出したことが挙げられます。

商売をするために必要なのは机と椅子だけであり、貸主も貸しやすかったのではないかと推測されています。

ただ、なぜ石切参道商店街なのか?についてはよくわかっていないんですね。

占い師が多く集まった石切参道商店街は占いの名所としての文化が築かれることになりました。

現在は、占いの館の他にも、縁結びや厄除けなどのご利益があるとされる神社や仏閣、和菓子店などがあり、多くの観光客が訪れるエリアとなっています。

石切神社からの食べ歩きコース

石切神社には近鉄奈良線の石切駅から新石切駅まで下るコース新石切駅から近鉄奈良線の石切駅まで登るコースの2通りあります。

以下、石切神社付近でおすすめスポットを紹介します!

お越しの際はぜひ参考にしてくださいね!

石切回廊

石切回廊

石切神社の目の前にある石切回廊。

こちらにはお洒落なカフェやスイーツショップ、和菓子屋などお店が立ち並んでいる複合施設となります。

明石焼き たこつぼ

たこつぼ
たこつぼの明石焼き

石切参道商店街の最中にある明石焼きのお店。

老若男女食べることのできる出汁の効いたとろとろの明石焼きは絶品です。

石切参道の人気クレープ店『ボールズ』

とにかくボリュームタップリでリーズナブルなクレープ屋さんです。

石切参道商店街の散策のお供にピッタリです!

ボールズの外観
ボールズのクレープ

石切参道商店街のおすすめスポットをまとめた記事もあります

地元民がオススメする石切参道商店街の観光スポットは以下の記事で紹介しています

ぜひ参考にしながら楽しんでくださいね!

こちらの記事では主にグルメ・観光スポット・絶景スポットなども紹介しております!!

石切参道商店街のおすすめのお店!
石切神社に来たら必ず行くべき!石切参道商店街のオススメスポットを紹介!

石切神社参拝客必見の記事です。 この記事では石切参道商店街に遊びに来た方へ、オススメのグルメや観光スポットなどを一挙にご紹介します! 石切神社と合わせて、ぜひ石切参道商店街を満喫してください! 石切神 ...

続きを見る

まとめ

今回の記事では、東大阪市にある「石切劔箭神社」について紹介しました。

石切神社は、古くから「がん封じの神様」として信仰されており、全国的な知名度を誇っています。

また、石切参道商店街には飲食店や占いの館が多く集まっており休日は多くの観光客で賑わっています。

大阪を訪れる際には、ぜひ石切神社にも足を運んでみてはいかがでしょうか。

お土産にいかが?
石切の新名物!?「石切鯛焼き 和の国」へたい焼きを食べました!

今回は東大阪の石切にある「石切鯛焼き 和の国」でたい焼きを頂きました! 店の看板には「石切鯛焼き」という文字が目を引き、パッと見た感じは大判焼きに似ています。 今回は、このお店で1番人気の「北海道十勝 ...

続きを見る

-おでかけ, 寺社仏閣, 東大阪エリア, 歴史