石切神社に参拝した後、石切参道商店街に足を踏み入れると、様々なお店や飲食店が軒を連ね、楽しい雰囲気が漂います。
この記事では石切参道商店街に遊びに来た方へオススメのスポットを紹介します。
石切神社と合わせて、石切参道商店街を満喫しましょう!

美味しいグルメや大阪平野が見渡せる景色など見どころ満載です!
石切神社とは

石切神社はでんぼの神様を祀りガン封じの神様として全国的に有名です。
また、石を切り裂く力を持つことから「石切」という名前が付けられました。
縁結びや厄除けなどの願い事でも親しまれています。
詳しい内容はこちらの記事で紹介していますので、石切神社へお越しの際は歴史やご利益などもチェックしておきましょう!
-
-
【周辺情報あり!】大阪屈指のパワースポット「石切劔箭神社」の情報をまとめました。
大阪屈指のパワースポットであり、ガン封じの神様として有名な「石切神社」。 そんな石切神社の歴史や周辺のおすすめスポットなどを記載しました! ぜひお越しの際の参考にしてくださいね! 石切神社の基本情報 ...
続きを見る
石切参道商店街のおすすめグルメ
食べ歩きのできるクレープを販売している【Ball´s (ボールズ)】

店名 | Ball´s (ボールズ) |
住所 | 〒579-8011 大阪府東大阪市市東石切町2丁目1−11 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | 月曜日 |
HP | なし |
お問い合わせ | なし |
駐車場 | なし |
最寄り駅 | 近鉄奈良線 石切駅 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/DPwLobLkDL9zeGXq6 |
『ボールズ』は石切参道商店街でリーズナブルで美味しいクレープが食べられます。
1番人気はバナナチョコ生クリームで、どの商品も500円以内で食べられます。
小さなお子様でも気軽に楽しめるお店で、石切参道を食べ歩くにはピッタリなスイーツです。
-
-
手軽に美味しく!心も満たされる!石切参道の人気クレープ店『ボールズ』
石切参道商店街には美味しい飲食店が数多くありますが、その中でも行列ができるクレープ屋さんとして知られている『ボールズ』をご紹介します! 石切参道商店街で観光しながら食べ歩きのできるスイーツとして人気の ...
続きを見る

とってもリーズナブルなお店です!
石切名物のよもぎうどんが食べれる店【大和屋】

店名 | 大和屋 |
住所 | 〒579-8011 大阪府東大阪市東石切町1丁目7−56 |
営業時間 | [月~土] 9:00~17:00 [日・祝] 7:00~18:00 |
定休日 | なし |
HP | なし |
お問い合わせ | 0729-81-2939 |
駐車場 | なし |
最寄り駅 | 新石切駅 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/gtjTw4Sjty231oSx7 |
「大和屋」は石切参道商店街にあるうどんやおでんなどを取り扱うお店です。
店内には池や水車などもあり、趣のあるお店です。
特に「よもぎうどんとかやくご飯のセット」がおすすめです。
よもぎが練り込まれた緑の麺と関西風味のお出汁とよもぎの天ぷらがよく合います。
かやくごはんもネギの甘みが効いていて美味しい。
観光客から地元の人まで愛されるお店ですので石切参道商店街へお越しの際はぜひ立ち寄ってください!
-
-
【大和屋】よもぎが練り込まれたうどん「よもぎうどん」を食べました
昔ながらの建物が並び、地元の方々や観光客に親しまれている商店街「石切参道商店街」。 今回はその商店街にあるで石切名物の美味しいよもぎうどんが食べられるお店「大和屋」をご紹介します。 石切参道商店街の一 ...
続きを見る

お昼ご飯はここで決まりですね!
老若男女食べやすい明石焼きのお店【たこつぼ】

店名 | たこつぼ |
住所 | 〒579-8011 大阪府東大阪市東石切町2丁目7−36 |
営業時間 | 9:00~14:30 |
定休日 | 9日、19日、29日 |
HP | なし |
お問い合わせ | 0729821390 |
駐車場 | なし |
最寄り駅 | 近鉄奈良線 石切駅 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/AqkDo6KuoWwi9N8e6 |
「たこつぼ」は石切参道商店街の人気店で、明石焼きといなり寿司のみ提供しているお店です。
明石焼きはとろとろの生地と優しい味が特徴で、だし汁につけて食べると更に美味しく楽しめます。
たこ焼きの旨味が凝縮しただし汁はぜひ飲んでみてください。
ぜひ足を運んでみてくださいね。
-
-
【人気店】石切で食べられる明石の味!『たこつぼ』の明石焼き!
兵庫県の明石市と言えば「明石焼き」は有名な料理の一つで、全国的にも人気B級グルメとして認知されています。 そんな明石焼きを石切参道商店街の「たこつぼ」食べれることをご存知ですか? この記事では東大阪で ...
続きを見る
石切参道商店街のおすすめ観光スポット!
石切神社上之社

神社名 | 石切劔箭神社上之社 |
住所 | 〒579-8012 大阪府東大阪市上石切町1丁目10−24 |
HP | https://www.ishikiri.or.jp/ |
駐車場 | あり |
最寄り駅 | 近鉄奈良線 石切駅 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/F67qu7v1PXK1E1bx8 |
ご利益情報 | 病気平癒 でんぼ(関西弁で腫れ物)の神様とも言われていて、腫瘍を治してくれる神様。 |
石切神社は2社制の神社です。
石切参道商店街をさらに登った先には石切劔箭神社上之社というもうひとつの石切神社が存在します。
実は「石切劔箭神社」とは石切神社創建の上之社と、その息子が祀られている神社の下之社の2社を指しているのです。
ぜひ、下之社にお越しの際は上之社へも足を運んでみてはいかがでしょうか?
-
-
実は石切神社は2つある!もうひとつの石切神社【上之社】でお参りしました!
石切劔箭神社(通称 : 石切神社)は実は2社制の神社ということをご存知でしょうか? 石切神社とは一般的に石切劔箭神社下之社のことを指すのですが、それとは別に石切商店街を更に上に登った先にある石切劔箭神 ...
続きを見る

創建は上之社なんだって!
日本で3番目の大仏「石切大仏」

寺院名 | 石切大仏(石切山大仏寺) |
住所 | 〒579-8011 大阪府東大阪市東石切町3丁目11−30 |
HP | なし |
最寄り駅 | 近鉄奈良線 石切駅 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/adg9JVs81LXxDFneA |
石切大仏は石切駅から商店街を下った途中に現れる、高さ6メートルの大仏である。
1972年に創建された石切山大仏寺において、1980年に建てられた。
地元民にとって良い目印となっている。
-
-
日本で3番目の大仏!石切にある大きい大仏「石切大仏」ってなに?
地元の人なら誰もが知っている大阪では珍しい大きな大仏「石切大仏」! この大仏なんと日本で3番目の大仏とのことです。 いったい何の3番目なのか?その謎に迫っていきます! 石切大仏の基本情報 寺院名 石切 ...
続きを見る

何が3番目なのかはわからないらしい
石切参道商店街近くの絶景スポット
石切駅付近は大阪平野を見渡せる絶景スポットが多くありますので紹介します。
絶景スポット1

ファミマの奥にある絶景スポット。
カップルが多く訪れる人気スポットです。
特に夜景はとっても綺麗です!
車でお越しの際は有料駐車場しかないので気をつけてください。
詳しい場所はコチラ。バレエスタジオに行く手前にあります。
絶景スポット2

近鉄電車と絶景が見れる穴場スポットです。
石切駅を東側にある、コスモヒルズ上石切のすぐ下の階段から見える絶景スポットです。
電車と大阪平野が撮れるスポットととして写真家も訪れます。
すぐ近くは民家なので騒音などに気をつけてくださいね!

個人的にはこっちの景色の方が好きなんですよね〜
まとめ
以上、石切参道商店街のオススメスポットを紹介しました!
石切神社にお参りした後にはぜひ商店街を散策してみてください。
地元ならではのお店や観光スポットなどがあるのできっと楽しい時間を過ごせることでしょう。
-
-
2023年度版!東大阪市のおすすめラーメン屋さん5選!
ラーメン好き必見!東大阪の美味しいラーメン屋8店舗を紹介します。 有名店から、隠れた名店までどれも一度は食べたい絶品ラーメンばかりです。 スープのこだわりや、麺の独特な食感、トッピングの絶妙なハーモニ ...
続きを見る
-
-
趣味や習い事に!2023年9月オープンの現役プロの動画編集スクール どう旅
今回は2023年9月1日開業する動画編集に特化したパソコンスクールどう旅をご紹介させて頂きます! このスクールは”動画編集”に特化したパソコンスクールという他ではないコンセプトのお店です。 現役のプロ ...
続きを見る